
Aphrodite Harp Egg
34弦 低音G~高音E
アフロディーテの竪琴:エッグちゃんモデルは可愛らしいたまご形ライアーで、マンションや木造家屋で演奏する際に、隣室へ音が漏れてしまうのを防ぐために開発された小音量モデルで低音G~高音Eまでの34弦です。
共鳴箱のない一枚板から削り出された特殊な形状をした竪琴(小型ライアー)ですが34弦という十分な音域がありますので幅広い楽曲をお楽しみいただけます。美しい音色にも親しんでいただけると思います。
別売のコンデンサーピックアップを取り付けてアンプにつなげば大きな会場などでも、十分な音量でライブなどにも使用できますよ。
※当店で製作する竪琴はお客様のご要望にあわせ、一般的なライヤーのチューニング432Hz~ポップ用440hzのチューニングにも対応できるように製作しております。
寸法:縦 約54cm × 横 約40cm× 胴厚 約4cm(弦が乗るサドルの厚みは含みません。)
重量:約2.5~3.5kg (※製作時期により使う材木が異なり重さも異なります。)
現在製作・販売しているモデルは、木目ナチュラルカラー¥170,000(ストレートブリッジ標準)です。
オプション:
曲線ブリッジ /¥10,000(税別)
塗装(クリーム色/¥80,000(税別)
※ 天然木材を使用しておりますので、お届けする楽器の見た目は完成時期によりそれぞれ多少の個性が見られたり1部節などがあるかもしれませんが、それも美しい個性として暖かく受け入れてあげてください。
ご注文の材は時期によって変更があります。気になる方は事前にお問い合わせください。
※製品は予告なく仕様を変更することがございます。お客様のお声をお聞きし、より良い商品をお届けできたらと思っておりますのでご了承ください。

↑こちらはクリーム色(オプション:¥80,000-)および 曲線ブリッジ(オプション:¥10,000-)になります(税別)




↑通常タイプ・直線ブリッジ
ライアー演奏:秋のスケッチ / ギロック作曲 安達摩澄編曲
エッグちゃん・特注モデル使用。
クラシックの名曲ギロックの秋のスケッチをライアー(竪琴)用へ編曲しました。短い曲ですが綺麗な竪琴の音色とともに心が癒されます。
このエッグちゃんは一枚の木材に弦をはってあり、共鳴の箱部分がないので音が小さいのですが、お部屋で弾く分には十分楽しんでいただけます。
ライアー演奏:ムーンリバー 花草さとみさん演奏
エッグちゃんモデル
※携帯電話で近くで撮影しました。
ちよひこさん、ライアー演奏:エッグちゃんモデル
主よ人の望みの喜びを / ララルー(ディズニー映画音楽)
京都ケーブルTV【いろえんぴつテレビ】
舞ちゃん、1年経ってTVに出ちゃいました☆彡
Mai Yukiyasu さん、半年ちょっとでここまで弾けるようになりました。今回はお歌の伴奏ですが、今、指だけの曲を練習中だそうです。節付タイプ使用ですよ。
新発売:エッグ専用ソフトケース ¥20,000(税別)
ご購入はコチラより
エッグ専用ハードケース ¥25,000(税別)
ご購入はコチラより