検索


- 2021年10月22日
ライアーユニット・ラポールの『古民家deギャラリーコンサート』を見に行ってきました☆
こんばんは☆ ここのところ急に寒くなりましたね。 みなさん、どうぞ体調をくずさないようお気を付けくださいね。 さて、今日はセレナ竪琴スクール認定講師の3人(笑佳さん、メイブさん、アウラさん)で結成したライアーユニット・ラポールの『古民家deギャラリーコンサート』を見に行ってきましたのでみなさんにもご紹介します! ライアーの優しも力強さのある癒しの音色が印象的でした! 演奏で使われている楽器は当店のアフロディーテの竪琴・リーアノン#65、エンジェル#65です。 ラポールの皆さんは今後も様々な場所でライアー演奏活動を行っていく予定です。 ぜひ足をお運びいただきご観覧ください♪ この記事を見てライアー演奏を自分も始めてみたいと思われた方はぜひ体験レッスンからでもはじめてみませんか? お問合わせ セレナ竪琴スクール:https://www.tategoto.jp/ ↓ 追記:日進市の広報で紹介されました。 https://www.city.nisshin.lg.jp/department/sougou/jouhou/4/202003/12455.html


- 2021年10月13日
ライアー奏者:CERENAさんのコンサート&ライアーワークショップが開催されました。
先日、青山(東京都港区)のとても素敵なノートルスタジオにて、CERANAさん(セレナ竪琴スクール代表)の東京での4年ぶりのコンサート&ライアーワークショップが開催されました☆ コンサートはギター&バイオリンのAzurVertさんとのコラボ演奏もあり大盛況でした! 写真からもとても素敵な雰囲気が伝わってきますね◎ またライアーワークショップでは当店の“アフロディーテの竪琴”もたいへん多くのお客様に演奏をご体験いただけたようです。 みなさん、とっても熱心ですね◎ 今回のライアーコンサート&ワークショップにご参加いただきこの楽器により興味をお持ちいただいた方も、ご参加いただけなかった方でも、今後もセレナ竪琴スクールでは体験・ワークショップを定期的に開催していきますので是非、お気軽にご参加くださいね♪ お問合先:セレナ竪琴スクール


- 2021年10月8日
まちミル博覧会2021・ライアー演奏会が開かれました♪
こんにちは! 10月に入りましたが今年は残暑が長く残り、日中はまだまだ暑い日がありますね(^^; さて今日は、先日のブログ記事でもご紹介しました日進市まちミル博覧会・ライアー演奏&体験会が開催されましたのでその様子をご紹介いたします。 はじめてライアーに触れるお客さんも嬉しそうに楽器を演奏しているのがとても印象的でした◎ みんなで簡単な合奏を楽しんで頂きました。 今回、ご参加いただけなかった方も、当店ではライアー体験レッスン(要予約)もおこなっておりますのでぜひお気軽にご参加ください♪ 11月17日(水)には岐阜市でライアー体験会を行います。お近くの方は是非ご参加くださいね! Finger Iris(フィンガーアイリス)によるライアーアンサンブル (動画) ブラームス / 子守唄 モーツァルト / 子守唄 ブルグミュラー / ゴンドラの船頭歌