検索


- 2017年11月16日
ハッピーママフェスタ サッポロドーム
いよいよ冬突入とゆう感じで
グッと寒くなってきましたね。 CERENAは気温の変化に勝てず、
ちょっとだけ風邪を引いてしまいました💦
でも、もうだいぶ良くなってきましたのでご心配なく♪
これから色々とイベントが続きますので、
体調崩していられません。。。 さて!来週、11/23(祝)24(金)
札幌ドームにて開催される
『ハッピーママフェスタ札幌』に
わたくし登場致します。
http://happy-mama-fes.com/sapporo/ CERENAはライリスト社ブースにて、
竪琴体験のサポートやデモ演奏、CD販売など。 さらに、ハッピーママセミナーで、
「竪琴(ライアー)体験会〜癒しの音色」開催♪
http://happy-mama-fes.com/sapporo/timetable/ 小さな竪琴「ハート」を使ったミニミニ体験会です。
当日の開催1時間前から整理券配布となります。
詳しくはこちら♪
http://happy-mama-fes.com/sapporo/orgarea/seminar/ ライリストブー




- 2017年11月10日
安達摩澄先生のワークショップ11/7盛況
安達摩澄先生のワークショップが11月7日に開催され好評でした。ケーキを食しながらのライブと工房見学。 予約制10人の予定でしたが17人来ていただきました。さらにご希望の方からほ連絡いただき、11月17日にもう一回開催しますが、こちらも15人で予約満了になっています。ありがとうございます。行えれば年内にもう一度開催したいと思っています。重ねてありがとうございます。






- 2017年11月3日
花音さんのブログご紹介 エンジェルモデル
【アフロディーテの竪琴エッグとエンジェル】
エッグのメンテナンスの為に楽器工房のトーンウッドさんへ楽器を送ろうか考えながら、ちょっとおはなし聞いてみたらちょうどよく発見してしまいました。 という言い訳はやめにして…(-。-; 一枚板の竪琴エッグちゃんをお店にお返しして、新しいタイプをお迎えしました。 白い竪琴、エンジェルと名付けられた竪琴。羽根の形をしたサウンドホールがとても可愛いです。箱型のタイプで音の大きさ、響きはとても良いです。弾き方で1つ1つの音が様々に聞こえます。 キラキラした音にもポーンとまあるい音にも。 ほかのハープやライアーでも同じなのですが、響きが大きいので余計に弾き方による音の違いを感じるのかもしれません。 最初にエンジェルを見た時、なんだかケーキに乗っている砂糖でできた飾りみたいな印象でした。触れたら壊れてしまいそうな繊細な印象。 でも実際触れればしっかりとした存在感があって音もソプラノライアーの中では随分大きい方ではないでしょうか。 ステキな楽器がおうちにあるから、沢山練習したいのに、なかなか長く時間が取れないのがも